
お品物の元箱がある場合、購入時の状態で格納して発送するのが
一番ベストです。
新品未開封の時は、箱を開封せず、
上部に運送会社の「送り状」を貼付すればOK!
輸送時の衝撃が伝わりにくくなるように、お品物や外箱などを
緩衝材(エアーパッキンなど)で包んだり、間に挟むなどして
ダンボールへ格納して発送して頂くと安心です。
商品本体のふた止めやケーブル類を束ねる時は、糊の跡が残りづらく、
手で簡単に切れる「養生テープ」を使うのが便利です。
※紙ガムテープは、糊が剥がれなくなりますのでお使いにならないで下さい。
搬送事故防止用のストッパーなどがございましたら、必ずロックしてください。
お品物の取扱説明書などに、輸送時の注意点などが
明記されている場合があります。
レコードプレーヤーは、ターンテーブルをつけたままですとモーター軸に対し負荷もかかり、また搬送の途中で外れ、シールドカバーやトーンアームを破損する恐れがあります。
元箱があれば、購入時の状態で格納していただくのが一番ベストですが、元箱がない場合は、以下の注意点をご参考の上、適当なダンボール等に格納梱包し、発送してください。
①シールドカバー、ヘッドシェル、トーンアームのウェイト、ターンテーブは外して、
各パーツを緩衝材でお包み下さい。
ターンテーブルがダイレクトドライブの場合は、そのまま上に引き抜きます。
ベルトドライブの場合で、駆動軸がターンテーブルの内側にある場合は
見えるところまで廻し、ベルトを外してから引き抜きます。
②トーンアームは、動かないように、結束帯などで固定して下さい。
③カートリッジ、針は、破損しやすいため、カートリッジケースやダンボールなどで
簡易ケースを製作したものなどに固定して格納して下さい。
④機種によっては、搬送中の振動でインシュレーターが痛む場合もありますので、
本体の下に緩衝材等をかませて本体が浮いた状態ですと安心です。
この際、ボディがぐらつかないように、しっかりと緩衝材を
挟むなどして固定してください。
早く査定して欲しいけど、ダンボール箱の調達が面倒と思った…。
そんなお声から誕生した「梱包資材代(ダンボール箱代)ご負担制度」。
①各運送会社へご連絡いただき、ダンボール箱を
お取り寄せください。
②ダンボール箱代をお支払い頂き、領収書をもらって下さい。
領収書は、
通常の伝票型のものでOK
③買取商品を当店にお送りいただく際に領収書を同梱して下さい。
④査定終了後、買取代金を入金させて頂く際にダンボール箱代をプラスしてお返しします。
■連絡先
ヤマト運輸サービスセンター(全国共通) TEL 0120-01-9625
■ヤマト運輸包装資材のご案内
価格 | サイズ(外寸・cm) | |
---|---|---|
クロネコボックス6 | \120 | (縦)20×(横)27×(高さ)13 |
クロネコボックス8 | \140 | (縦)23×(横)32×(高さ)15 |
クロネコボックス10 | \180 | (縦)27×(横)38×(高さ)29 |
クロネコボックス12 | \220 | (縦)32×(横)46×(高さ)29 |
ウォークスルーボックス | \290 | (縦)35×(横)52×(高さ)29 |
※規格が変わっている場合もございます。詳しくはこちらをご覧ください。
※領収書の日付が買取商品到着日から2週間以上前のものに関しては代金をお支払いできません。
※買取を全品キャンセルされた場合など入金が発生しない場合は代金をお支払いできません。
※バイク便やチャーター便のご利用はできません。
※明らかに法外と思われるお値段の場合、お支払いできない場合がございます。
オーディオ機器・楽器・家電・コレクションなど、高価買取いたします
営業時間 10:00~19:00(毎週水曜定休) 〒165-0031 東京都中野区上鷺宮5-10-1 Rビル TEL 03-3998-4610
株式会社エイブイ 古物商登録番号 東京都公安委員会 第304409601054号 このサイトは株式会社エイブイの提供で運営されています。
Copyright (C) 2008 Eibui Co. Ltd. All Rights Reserved